2011年02月26日

GEMTECH G5 Type Surpressor

どうもこんばんわ、兄者です…花粉め!

去年のGun誌8月号でエディ諸星氏の記事中に有った
ジェムテック(ゲムテック?)のG5サプレッサーを見て以来
ずっと気になっていたコチラを手に入れましたよ~

GEMTECH G5 Type Surpressor

いやぁ…900ドルも払った甲斐が有ったよ
なんつってもちろん嘘ですが、本物の定価はびっくりこのお値段です

本物はインコネル材やチタン、ステンレスなどを贅沢に使用していますが
割とどこのサプレッサーも似た感じなのかもしれません

GEMTECH G5 Type Surpressor

写真のものはMAD BULLの作っているエアソフト用のサプレッサーなので
実売50$…日本だと6~8000円位でしょうか
IYHオクでは同じGemtech社のHELOの方が良く売っているのを見かけます

サプレッサーは手軽に外装のイメージを変えるのに一役買います
トイガンでは割とお手ごろですがリアルガンではこうは行きませんね

トイガン用のサプレッサーなんて今日日珍しい物でも有りませんが
固定ガスの方式でなければまともに恩恵を受けれないので
主に見た目で選びました…この時期はガスコキ状態だから意外と消音効果高い…

ハイダーが逆ねじなのでWA系のGBBには相性悪いかな…
丁度TRX ExtのアウターバレルをCQBサイズにしていたので早速装着してみましたよ

GEMTECH G5 Type SurpressorGEMTECH G5 Type Surpressor

チルトシフトスタジオと言う模型風の写真になるツールで編集してみました
模型風と言うより画像サイズ低減を狙いましたが、不思議な雰囲気の写真になりましたね

PRO&Tの自称10(11.5")アウターでCQB(お座敷的な意味で)を意識したセットアップです
なんか新鮮だけど普通…?サプレッサーは難しいです…
このアッパーグループはまだまだ変更予定なので色々付いてません…
そしてなにやら怪しい刻印の入ったアッパーです、おいまさか…

それは置いといて装着方法やハイダー形状も実物と同様なので
刻印だけがほんの少し惜しいですが非常にリアルな再現度をしていたりします

GEMTECH G5 Type Surpressor

本物と比べるとPAT刻印がちょっと太いのかなぁ…airsoft onlyとか入ってるよりマシか…
全体的に見ると細部はさすがに異なりますが本物は刻印が随分シャープでした

GEMTECH G5 Type SurpressorGEMTECH G5 Type Surpressor
GEMTECH G5 Type Surpressor

Gemtech公式から拝借してきましたがマッドブルも結構いいセンいってると思いますよ
本物はマズルが各種選べるのが良いですね~、本体無くてもこっちを選んでみたい

ところでG5サプレッサーを装着したリアルガンのARですが、中々お目にかかれません…
ar15.com辺りのトピックを探せば発掘出来るかも知れませんが
元々高価な上に限られた条件でしか手に入れることが出来ないと思うのでしかたないか

GEMTECH G5 Type Surpressor

こちらはリアルガンですがこっちもなんか普通に見えてしまうのは何なんだろう…
画像では判別できませんが6.8mmSPC仕様らしいです

サプレッサーはトイガンで普及しまくってると言うのも有るので
どうしてもどこか見慣れた感じがしてしまうのは私だけか…?

さて今回の作例のARですが見慣れないアッパーが付いています

GEMTECH G5 Type Surpressor

BCMのコンプリートアッパーじゃねーかー!…な訳ない、ステッカーです
現物を見ると中々いい感じにマッチしていますよ

BCM(Bravo Company MFG)は最近だとチャージングハンドルや
コスタさんのブラヴォーガンで有名かな?(雑誌に載ってるらしいですがノーマーク)

アッパーレシーバーのBCM刻印は本来コンプリートアッパーにのみ刻印されていますが
ホントならボルトキャリーにもレーザーで刻印が入っています
専用ボルトキャリーグループと自社製バレルが合わさることで
コスタさんもおススメの高品質なBCMコンプリートが出来上がる訳ですね

BCM Standard 11.5" Upper Receiver Group w/ Troy TRX-Extreme 9"
STAG ARMS Semi Complete Lower Assembly

GEMTECH G5 Type Surpressor

BCMじゃこんなアッパーセットは売ってませんのでデッチうp
TRX Extに10~11"サイズのバレルが気に入ったので今後煮詰めてみようと思いますよ
今度はCQBサイズがマイブームになりそうです…いや長いのも好きだけどさ…


さて次回はIRON製の民間仕様なColt type 16"バレルです
短いらしいですが果たして…

追記:アーアー、結論から言うと16"の中でも「短い物」を再現していますです
画像などもろもろが旧PCからサルベージしないといけないので時間が…
HK416の方が早いかも判らん…


タグ :STAGさんBCM

同じカテゴリー(M4/AR)の記事画像
Daniel Defense Modular Float Rail
RRA Pistol Buffer Tube
IRON BAD-CASS 3P
QR Code Sticker w/INO M4A1
TROY TRX Extreme type Forearm
Chopped MAGPUL RVG
同じカテゴリー(M4/AR)の記事
 Daniel Defense Modular Float Rail (2012-10-14 08:12)
 RRA Pistol Buffer Tube (2012-10-03 15:47)
 IRON BAD-CASS 3P (2011-06-15 23:12)
 QR Code Sticker w/INO M4A1 (2011-04-28 02:19)
 TROY TRX Extreme type Forearm (2010-12-18 03:15)
 Chopped MAGPUL RVG (2010-12-16 02:13)
Posted by 兄者 at 03:59│Comments(11)M4/AR
この記事へのコメント
はじめまして。ATTS-USA, L.L.C. マサと申します。

Gemtech社のサプレッサー、当社でもトレーニングで使用しています。確かに実物はかなりイイお値段ですw 卸価格でもえ、みたいな・・・

でも他社よりも設計と信頼性が高く、7.62mmサプレッサーをAK7.62mmや5.56mmでも兼用できるので非常にありがたいです。

私は日本ではWAシステムベースの11.5inchのARを使用しておりGemtechハイダー実物をなんちゃって使用してます。レプで一度根元から折れてしまったので・・・

写真のAR、かっこいいいですねw 11.5inから16inでもサプレッサーの効果は変化がありますが、相性は良いと思います。
Posted by ATTS-USA、ミリタリー丼ATTS-USA、ミリタリー丼 at 2011年02月26日 09:49
サイレンサー付きもタクティコーな感じでいけますね。最近は民間使用でもよくサイレンサーを装着した銃が増えて組み合わせの自由度も高いですし。
この記事を読んで私も今度でるマッドブルのSureFireタイプでも買って組みたくなりました。
Posted by テレッテイ at 2011年02月26日 11:34
あがが、目が~…ファッキンポルン!(挨拶
あ、コメントありがとうございます~!

>マサさん
どうも始めまして~、タクトレなど米国内でのトレーニングのブログをお持ちでしたね!

Gemtechに限らずサプレッサーはいずれも高価ですよね~
本体価格以外にも主に税金も追加で取られそうで敷居が相当高そうですよ

Gem社はアダプターを結構幅広く出してるので使いまわしできるのは良いですね!
マズルフラッシュもある程度抑制出来そうなので
消音以外にもリアルガンの実射では有効なアイテムなんだろうなぁ

家のARはリアルガンなら銃身が短い故に爆音だろうなぁ、と言う妄想で組んでみました
何か色々あるべきパーツが付いてなくて実は恥かしい仕様なのです
Posted by 兄者 at 2011年02月27日 04:25
>テレッテイさん
どうもー、私は普段だと的撃ち/お座敷愛でる仕様なのですが
サプレッサーひとつでやはりちょっと違った雰囲気でますかねー

現状からさらにタクティコー度を上げるには
フラッシュライトの類やLDIのDBAL辺りのレーザーで更にうpしそうです
G&Pのレプかどこかのバッテリーボックス位しかなさそうですが…
取り付け位置などでも色々試行錯誤面白そうですね~

>>今度出るSurefireの
//img01.militaryblog.jp/usr/ar15lovers/arl_gemtech_14.jpg
これの事かー…やばい、ほしいかも!
Posted by 兄者兄者 at 2011年02月27日 05:19
こんちは~。

サプレッサーですか~。
今一つ詳しくないのですがサイレンサーとは違うんスか?w
ああ・・・失笑されているのが聞こえてくるようだ・・・・。
手持ちはKnight’sのQDタイプのしか持ってないですがイメージ変わって良いですね~。
今度Sureのヤツを買ってみよう、うん。
Posted by lightstafflightstaff at 2011年02月27日 11:50
どもども~

サプレッサーとサイレンサーは私にとって重大な違いが一つ有ります…

サプレッサーはサプと略せるんだよ!!
ΩΩΩ<な、なんだってー

いや単純に私はwikipedia先生の受け売りです
「銃声を完全に消す装置は存在しない」の一文で私は納得出来ました
消音と言うより減音という使い方のほうが正しいのかも知れないです
でもほら…こまけぇこたぁ良いんだよとも言いますし
余り気にしないほうが良いでしょう


ナイツのQDサプは私も買いましたよ、しかもマルイの(笑
買ったの8年くらい前ですのでまだあるか不明…
Posted by 兄者 at 2011年02月28日 04:44
最近、「ブラボーガン」なる言葉を多々聴くようになりましたが、思わず”何ぞ??”と思っちゃいました。
確かにBCMでのコンプリートということであればその様な言い回しも間違いではありませんが、非常に安直なネーミングですね。
単なるパーツの組合せだけのことですから、そういう言い回しは好みじゃないです。
BCMからは過去に数回購入経験(代行だけど)があるだけに、余計安直なネーミングに考えさせられてしまいます。

サプレッサーについては、短銃身やフルオートと同じく民間所持の規定がきびいしいこともあり、あれらのビデオ写っているような人達は極少数であり、実際には”CAN”と称されるダミーサプレッサーを付けた画像が多いですよね。
Posted by リインフォース at 2011年03月01日 01:23
どもども~

大丈夫です私も良くわかってません!
MOE Midに三角サイトってだけは判っているんですが
コスタさんの使っているARに名前の無いのもアレなのでやはり適当に付けたのでしょう~

そういえばダミーサプはかなり出回ってるようですね~
CAN(笑)…いいネーミング、良く知らないけどMk23 SOCOMの奴とか有るようですね
wikipedia先生も言ってる様にバッフルストライクなる事故が怖いので私はノーセンキューです(笑
飾りだけの用途なら特に気にしなくても良さそうです
Posted by 兄者 at 2011年03月02日 20:34
ブラボーガン。。。これもコスタ教の産物なんでしょうかw
上の方もおっしゃってますがBCMが特に特別というわけではなく、大きなショップが既製品を組み合わせたものだけ。。。みたいな物です。
実際はMSTNなどの方がよっぽど良いものを作ってると思いますw
Posted by L at 2011年03月06日 00:59
どもっ、コメントありがとうございます~

BCM Mid 16"とかBCM Complete Rifleじゃさびしいので
やっぱり呼びやすい「ブラボーガン」なんでしょうかね
確かに呼び易いですがBCMのARは全部「ブラボーガン」になってしまいそうです

名前の由来については最初に言い始めた人にしか判らないですが…

>>MSTNなどの方がよっぽど良いもの
MSTNは向こうでは結構有名どころらしいですね~
ar15.comでも画像投稿されているのを良く見ます
ただ、今のところHPが404状態だそうで…



ここからは独り言ですがコスタさんのいわゆる「ブラボーガン」を再現したい場合は
ホビージャパンのSATマガジン1月号に乗ってる見たいですね

CTR + MOE Grip + AimPoint T1(LaRue Mount)にSureFireのMB556Kに
BCM MID-16 Mod0でバッチリでしょう~

BCM MID-16 Mod0
ttp://img.photobucket.com/albums/v445/bravocompanyusa/BCM%20Complete%20Rifles/BCMMID-16Mod0right.jpg
Posted by 兄者 at 2011年03月09日 00:29
ご返信ありがとうございます~
MSTNのビルドの写真なら下のリンクで見えますー
http://imageevent.com/smglee/mstn

どうやらBCMの中の人とMagpulの人は親交があるみたいなので、コスタ氏が
BCMの銃を使ってるのもその為かもしれません。
http://03designgroup.com/
Posted by L at 2011年03月09日 01:59
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。