2010年10月19日

WE SCAR-L + Machine pistols

どうもおはようさんです、兄者です
今回は一先ず予告消化の為にWEのSCARです
射撃に夢中になってしまい写真が少なめ(爆

FN Herstal SCAR-L

WE SCAR-L + Machine pistols

え、今更?
いえいえ、今だからこそSCARです
何たって円高の影響で安いしね…日本国内の企業にはつらい所ですが…


同日持ち込んだ中ではサイズが近いと言う事もあって
STAG Model2Tと合わせて無理やり記事にARも組み込みます

比較相手は似た様な構成のACRがベストですが
この写真を撮った時にはまだ発売されたばかりだった事もあり無しです
本当はこのARにはガスピストンASSYも組み込みたかったのですが間に合わず…
(勿論トイ用のキットです)

それでは今更なレシーバー部近影です

WE SCAR-L + Machine pistols

さて、M4/AR系を見慣れていると親近感が沸く構成にはなっていますが
アルミアロイのアッパーとポリマーロアの組み合わせなので
先進的な雰囲気タップリなアサルトに味付けされています

今回のSCARは借り物と言う事も有って、分解しての撮影等はしませんでしたが
内部はやはりWE独自のトイガンアレンジが施されています

ともあれアレンジされた甲斐も有ってか作動性は良好そのもので
実射に夢中になってしまい写真を撮るのが疎かになってしまいました(爆

何しろ作動後にボルトとチャージングハンドル部が衝突しているのか
「チャッキン」「ジャキッ」と金属の触れ合う音が賑やかです
こればっかりは実際に操作した時にだけ伝わる感覚ですね~…

今回のSCARには民間仕様を意識して16~18Inch位のロングバレルが装着されてます

WE SCAR-L + Machine pistols

サイズが曖昧なのは別のガンからの流用だからですが長いですね~…
SCARはその先進的なルックスや拡張性も相まって
現実の軍隊よりもゲームなどの軍隊に良く採用されているのを目にします

画像ではACOGしか付いてませんがSCARは何を載せても似合いそうですね~

バレルはエクステンションなのでショート化して見ました

WE SCAR-L + Machine pistols

CQBサイズなので随分すっきりしました
重量バランスが先ほどよりも後寄りになるので構えてのバランスが良いです!
私は大柄な方なので絶妙なサイズになりました

何より室内でちょっと構えたりする時に家具などに引っ掛ける可能性も減って良い(笑

大きさをM4/AR系と比較出来たので比べて見ましょう

WE SCAR-L + Machine pistols

SCARはテレスコピック機能やチークパッドの調整が可能な事に加えて
M4/AR系では一部を除き不可能な(LR-300などは折り畳み可)
折り畳みまで出来る豪華なストックを装備しているので使い勝手が良いです!

ぜひACRも混ぜて3丁で比較したい所ですがそれこそ散財になってしまいます(笑
CQBサイズのバレル長的にもコンパクトな印象を受けますが
AR系と比べてアッパーが上側に大きいのでSCARの方が重いかも知れません

いあぁ…結構気に入っちゃいますよSCAR
と言ってもAR-15とSCARどっち選ぶ?って言われたらAR-15を選びますが(爆
使い慣れてるし私は分解結合が出来て初めて自分のガンになった…と思う性質なので…

M4/AR系は一杯持ってますがいずれは加えたいモデルですね~
分解結合して見ればまた違う面が見えてくるでしょうし
何より新品価格がバーゲンプライスです(笑

現地価格:200~220$
国内価格:2万~4万円
追記:大分バラつきありますが3万以下が多い感じです

WA M4の中古価格がヤフオクで20k前後な事を考えると破格の安さです
WAガバの新品買うより安いですがベクトルが違いすぎるので
お小遣いに余裕が有るなら是非お勧めしたいアイテムです

◆マシンピストル編

さてさてお次はこの夏(もう冬ですが)流行のアイテム
マシンピストルですよ~、変り種もご用意!

TM G18 with/ENDO TACTICAL Stock adapter

WE SCAR-L + Machine pistols

いやぁG18や周辺アイテム爆売れ何じゃないですか?
それくらい一気に浸透した感じのあるマシンピストル普及委員です
既に手に入れてる方も多いですしインプレも多数上がってるので割愛(爆

ただこやつめが一番命中率良かったよ!調子良すぎて直ぐ壊しそうですが…
その辺はさすがマルイだ…何とも無いぜ

さてマシンピストルの本命はこちらです~

John Dillinger 1911 Machine pistol

WE SCAR-L + Machine pistols

当時のFBI長官エドガー・フーバーがPublic Enemy No1(社会の敵)と称された
ジョン・デリンジャーの持っていたとされるフルオート化された1911です
Public Enemyはジョンを扱うハリウッド映画の題名にもなりました

彼のヒストリーはウィキペディア先生が詳しく教えてくれるので丸投げして
そんなカリスマ的なアウトロー(笑)の1911を拝見していきましょう

こちらは実際にジョン本人が使っていたとされる1911の画像です

WE SCAR-L + Machine pistolsWE SCAR-L + Machine pistols

モノクロの方は当時のFBIが押収した現物らしいです
オリジナルと思われるフォアグリップと当時のM1911っぽいです
A1では無さそうですが派手なマズルに目が行きますね~

鮮明な方は映画のプロップガンのようです
切断されたトンプソンM1928用フォアグリップやうっすら見えるCOLT刻印が!
マガジンにはリブがあるのでプロップは.38SUPERかも知れません…
(装弾数およそ25発くらい?)

この画像を元にブローカーさんがやってくれました

WE SCAR-L + Machine pistols

いかついマズル部が一番目を引くポイントなのでアップにしてみました
実銃ではブッシングに直接溶接してあるようですが
偶然出来合いのバレルでバッチリな物が有ったので光の速さで確保したそうです(笑

WE SCAR-L + Machine pistols

ベースはマルイのColt M1911A1にフルオートシアが装着されています
ロングマガジンが無い分ガスをチャージしてまともに使えるのは1マグですが
それでもサイクルアップの為にショートストローク化されているので
物凄いファイヤパワーを発揮します!

しかし文だけじゃ凄さがいまいち伝わりませんね~…
やっぱり時代は動画か!?動画なのか!!?
でも編集スキルが物凄い足りませんわ…

そんなこんなで今回はこれで終了です
GBBLoversになってますがARネタが切れた訳ではないのでご安心を
また日が落ちた頃に謎レシーバーの記事などをアップ予定です



同じカテゴリー(銃雑記/AR以外)の記事画像
WE Royal Ordnance,Enfield L85A2
こっそり更新
RS & Viper Tech + 50th SHS
WE SCAR-L(Ver:ARL) + KAC PDW
WE M14 & Arisaka Type-99
幕間 Part-2 & プレゼントのお知らせ
同じカテゴリー(銃雑記/AR以外)の記事
 WE Royal Ordnance,Enfield L85A2 (2012-03-22 07:07)
 こっそり更新 (2012-03-17 07:07)
 RS & Viper Tech + 50th SHS (2011-05-16 18:13)
 WE SCAR-L(Ver:ARL) + KAC PDW (2011-02-22 03:56)
 WE M14 & Arisaka Type-99 (2010-08-29 03:25)
 幕間 Part-2 & プレゼントのお知らせ (2010-07-24 00:57)
この記事へのコメント
こんちは〜

1911の方はマルイからロングマグ出るみたいなので更に楽しめそうですね
ウチの18cはやはりスライド前端が割れて放置中…
1000発弱しか撃って無いんでマルイにゴラしたんですがマルイ純正以外のガス(当然134a同等品)や玉を一度でも使用した物は初期不良対応外だそうな
因に強度不足も指摘しましたが「有り得ません!」との返答で破損は組み付けミスかもしれないとの事

…私の中のマルイアフターサービスのイメージが大分悪くなりましたw

てな訳で破損には御用心ください〜
Posted by lightstaff at 2010年10月19日 11:19
こんばんは~
日曜日はご一緒できず申し訳ありませんでした。
更に『どちらにお住まいで?』なんてすっとぼけたメールしてスンマセン(;´Д`)
(思いっきりプロフィールに書いてありましたねw)

このデリンジャーガバが仰ってたネタですね!?
ハイキャパエクストリームの中身を使ってるんですかね。
ゴツいフォアグリップがそそります♪ 欲しい・・・

>lightstaffさん
>因に強度不足も指摘しましたが「有り得ません!」との返答

それマジっすか~(;´Д`)
っちゅうことは、再販分も特に何も対策はしていないという事なんでしょうね~
アルミ買うかな・・・
Posted by あじゃ at 2010年10月19日 15:17
毎度どうもです。

この時は箸休めにSCARとフルオートガバを持ち込みましたが、
フルオートガバのほうが受けがよかったのが意外でした。
これからも「受ける」アイテムを持ち込みたいものですw。

このガバメント、大昔に読んだ洋書「HOW TO KILL」でちらっと
写真が載っていた密造銃でいつか造ってやろうと企んでいたものです
(実現したのがパーツ環境が整った20年後ですから、スキルの無さがばれてしまいますね)。
WE SCARはマルイの次世代がでるので微妙な立ち位置に
なってしまいそうですが、マルイとの比較もやってみたいものです。
なんといってもWE製の実射性能はアレでしたから・・・。

次回は正統派ARを何丁か持ち込みますのでよろしくお願いします。

>あじゃ様
いつもブログを拝見させて頂いています。
ご指摘のようにエクストリームのブリーチ・シア・ディスコネクター・
リコイルスプリング周りを一部加工して使っています。
「フルオートオンリーの1チャージ1マガジンしかも夏限定」という
まるでモスカートのような仕様になっています。
ロングマグがでたらもう少し化けるかもしれません。

当初はノーマルのショートリコイルとスライドストップを生かす仕様
だったのですが、発射サイクルがもっさりしてらしくなかったため
ショートストロークのエクストリーム仕様になっています。
考証を追及すると??な部分がありますので、作成中は悩みましたが
実射性能とリアルさのバランスって難しいものです。
Posted by ブローカー at 2010年10月19日 20:04
コメントありがとうさんです~

>lightstaffさん
1911のロングマグは試作品は大分前から有った気がするんですが
まだ売ってなかったんですね…時期逃してる気がします

>G18スライド大破
あら~、やっぱ壊れちゃいましたか…だってキック凄かったですもん
1000発弱ってのもフルオートならではの数字ですが

強度不足の指摘に対して「有り得ません」はんんん?って感じですね
実際に他の方も破損してる件を多少見かけるので
マルイの想定より強度が足りないのでしょうね

「もしかしたら有るかもしれません」なら印象が変わったかもですね~
今度は曖昧すぎるといわれそうですが(爆


>あじゃさん
日曜は残念でしたが今回限りではなさそうですのでまたの機会に!
住処は静岡ですがその所在は謎に包まれているようです~

このアンダーグラウンドウェポンは中々ロマン溢れてますよね
私もフルオートに違法改造(笑)したG17で
対抗心を燃やしているしている所です!
(セレクティブファイヤ?うげぇ…後悔中)


>ブローカーさん
箸休めのつもりがツイツイ嵌ってしまう事も有るので怖いですね~
実は私も先日SCARを購入してしまいました(爆

今回持ち込んだ違法な(笑)マシンピストルは凄かったですよ
プロキラーに始まり別の方のIRAガバを見て憧れていたので
当日はついついはしゃいでしまいました(爆

正統派AR数丁は楽しみで仕方ないですね~
実は今家に有るARが全て「部品」になってしまっているので
ARLover流SCARと1丁組むのでまたご一緒しましょう~


*ここで書く違法改造(笑)とは実銃でやった場合でありトイガンではまったく問題の無い加工の事なので誤解無き様ご了承願います(一応ね
Posted by 兄者兄者 at 2010年10月20日 11:39
初めまして。

自分もフルオートガバを作りたくて、John Dillingerモデルのことを調べていたら、ここにたどり着きました。

そこで先輩様にお尋ねしたいのですが、フォアグリップはどのように固定してあるのですか?
普通にフレームに穴をあけて、グリップへとねじを通してあるんですか?また、ねじがスライドに干渉しないように削ってあるのですか?
強度不足も気になりますね。
ちなみに自分はさらにストックもつけれたらいいな、と考えております。


もしよろしければすこし古い記事にコメントした自分にご教授を願いたいです。
Posted by pintshifter at 2012年09月19日 15:33
おはようさんです、pintshifterさん初めまして
ちょっとお返事が遅れてしまって申し訳ありません

そういえば何気にマシンピストルやJohn Dillinger等で検索するとこのブログが結構上の方に出てくるんですよね

さてさて件のPublic Enemy(映画)仕様のフォアグリップですが
MGC製M1928用フォアグリップに1911のダストカバーに合うように
フライス辺りで装着時マズルになるべく近づけられる様にオフセットされています

装着自体はダストカバー部に1911を構えて上側から
タッピングビス用の座繰りを入れて2点で止めていた
と、思います

曖昧な記憶で申し訳ないのですが何分自分の物ではないので
当日見て聞いた限りの情報になってしまいます

もし宜しければ2,3日置いてからこちらのコメント欄を確認してくだされば
もう少しだけ詳細を聞いておきますので追加情報が入用な場合は
もう暫くお待ちください


多分上記の通りだと思ったんですがね~
やはりネックなのはフォアグリとフライス加工、強度ですよね
1911事態は軽いですしABSなのでぶつけない限り大丈夫でしょう、多分
Posted by 兄者 at 2012年09月21日 09:54
兄者さん、お返事ありがとうございます!

>>フライス辺りで装着時マズルになるべく近づけられる様にオフセットされています
要するにトリガーガードに接触してるグリップ面をフライス加工して、マズル側のグリップが前に出すぎないように調整ということですか?
この場合雑な方法ですけどのこぎりなので切断して、うまくやすりがけをして平面を出すという方法もありですよね?

>>タッピングビス用の座繰りを入れて2点で止めていたと、思います
機材がない自分としては座繰り加工は難しそうですね・・・
でも座繰加工をすることによってタッピングネジがスライドに干渉しなくなるということですよね?

本当に強度不足が怖いですね・・・
壊れたらメタルフレーム導入するしかないですね。


態々返事をしてくれてありがとうございます!
残念ながら私は今海外在住でして、次日本に戻るのが来年の9月あたりを予定しています。
なのでそれまで加工だけではなく、エアガンすらに触れれないので悶々しながら改造に夢を馳せています。
Posted by pintshifter at 2012年09月23日 09:16
どうもこんばんわ
pintshifterさんお返事が遅れてしまって申し訳有りません


上記の工作内容に加えて
少しでも強度を上げる為にエポキシ系の接着剤でフォアグリとダストカバーの隙間を埋めているそうです

ただやはりロアフレームはABSなので左右に振るとたわんでしまうそうです
プラ系以外のを使えば強度も問題ないでしょうが別の問題も出そうで悩ましい所ですね…
Posted by 兄者兄者 at 2012年09月26日 23:07
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。